# イベント
-
10月さかさま不動産説明会〜借主・大家さん向け〜(10/22)ゲストにさかさまマッチング夫妻
\さかさま不動産 オンライン説明会&発表会/ 「やりたいことはあるのに、場所がみつからない」 そんな思いを持つ人が、自分の想いを整理し、発表できる場です。 さか...
-
10月説明会『さかさま不動産ってなんですか!? 』〜地域導入を考える方(支局希望者・行政)向け〜(10/22)
\ さかさま不動産ってなんですか!? / 空き家は全国に約899万戸。その多くが活用されないまま眠っています。一方で、「地域でお店を開きたい」「移住して新しい挑...
-
10月説明会『さかさま不動産ってなんですか!? 』(10/3)〜地域導入を考える方(支局希望者・行政向け)〜
\ さかさま不動産ってなんですか!? / 自治体職員、地域政策・空き家・移住促進担当者、まちづくり団体などに向けた、さかさま不動産の説明会です。 空き家は全国...
-
【なさそ食堂】バヌアツ共和国 Martin を迎えてたこ焼きパーティ(9/22)
【なさそ食堂】バヌアツ共和国Martinを迎えてたこ焼きパーティ ~バヌアツってどんな国?万博の裏側で何が起きていた?~  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...
-
地域を動かす!脳動ゼミナール|11/18(火)滅私奉公共創 脳
何が起きていて、何を起こすのか。 仕掛け人の脳内から新たな気づきを抽出し、プロジェクト化するための全4回講座。 『地域を動かす!脳動ゼミナール【伊勢志摩版】』 ...
-
地域を動かす!脳動ゼミナール| 11/7(金)虎視眈々世界 脳
何が起きていて、何を起こすのか。 仕掛け人の脳内から新たな気づきを抽出し、プロジェクト化するための全4回講座。 『地域を動かす!脳動ゼミナール【伊勢志摩版】』 ...
-
地域を動かす!脳動ゼミナール|10/29(水)同場所絶対無理 脳
何が起きていて、何を起こすのか。 仕掛け人の脳内から新たな気づきを抽出し、プロジェクト化するための全4回講座。『地域を動かす!脳動ゼミナール【伊勢志摩版】』ーー...
-
地域を動かす!脳動ゼミナール|10/21(火)HOW ABOUT ISESHIMA 脳
何が起きていて、何を起こすのか。 仕掛け人の脳内から新たな気づきを抽出し、プロジェクト化するための全4回講座。『地域を動かす!脳動ゼミナール【伊勢志摩版】』 ー...
-
地域を動かす!脳動ゼミナール 説明会|地域で「動く」ってどういうことなん?(10/1)
何が起きていて、何を起こすのか。 仕掛け人の脳内から新たな気づきを抽出し、プロジェクト化するための全4回講座。 ーー 「地域で何かする」とは何だろう。 イベント...
-
自治体向け「さかさま不動産」オンライン説明会(9/19)
自治体職員、地域政策・空き家・移住促進担当者、まちづくり団体などに向けた、さかさま不動産の説明会です。 本説明会では、「さかさま不動産」のこれまでの取り組みや行...
-
9月説明会『さかさま不動産ってなんですか!? 』(9/19)
\さかさま不動産ってなんですか!?/ 説明会&相談会 何かやってみたい人も、大家さんも、地域に導入したい方も、行政の方も。 さかさま不動産がどんなことを...
-
「伝える」を超えて「つながる」へ|事業と社会の関係性を編むPR基礎講座【9・10月開催】
✔ 情報発信、こんな違和感ありませんか? ☑︎SNSやプレスリリースを出しても、手応えがない ☑︎メディアに載ったのに...
-
居酒屋なさそ「稲垣さんとmadanasasoで語る!移住とこれからの暮らし」(8/19)
ここ数年、移住相談は右肩上がり。 東京にある全国の移住相談窓口「ふるさと回帰支援センター」では、2024年に年間6万1千件以上の相談が寄せられ、過去最高を記録し...
-
自治体向け「さかさま不動産」オンライン説明会(8/26)
自治体職員、地域政策・空き家・移住促進担当者、まちづくり団体などに向けた、さかさま不動産の説明会です。 この説明会について 本説明会では、「さかさま不動産」のこ...
-
「伝える」を超えて、「つながる」へ|事業と社会の関係性を編むPR基礎講座【8・9月開催】
✔ 情報発信、こんな違和感ありませんか? ☑︎SNSやプレスリリースを出しても、手応えがない ☑︎メディアに載ったのに...
-
8月説明会『さかさま不動産ってなんですか!? 』(8/8)
\さかさま不動産ってなんですか!?/ 説明会&相談会 何かやってみたい人も、大家さんも、地域に導入したい方も、行政の方も。 さかさま不動産がどんなことを...
-
7月説明会『さかさま不動産ってなんですか!? 』(7/3)
\さかさま不動産ってなんですか!?/ 説明会&相談会 何かやってみたい人も、大家さんも、地域に導入したい方も、行政の方も。 さかさま不動産がどんなことを...
-
自治体向け「さかさまAI」オンライン説明会~空き家×AI×共感で「やってみたい」が始まるまちへ(6/24・7/9)
自治体職員、地域政策・空き家・移住促進担当者、まちづくり団体などに向けた、さかさま不動産AIの説明会です。 この説明会について 本説明会では、「さかさま不動産」...
-
「伝わらない」から「伝わる」へ :事業と社会をつなぐPR基礎講座(6・7月)
✔ 情報発信、こんな悩みはありませんか? ・自社の魅力や強みをうまく言葉にできない ・メディアに載っても、次につながらない ・SNSやリリースを出...
-
事業を推進する人のための「PR基礎講座」(5・6月)~事業を整理して価値の積み上げへ~
あなたが伝えたいコトは、社会が知りたいコトですか? パブリックリレーションズ(PR)とは、一方的な情報発信ではありません。 利害関係者(ステークホルダー)との関...
-
南太平洋のリラクゼーションドリンク「カバ」を飲みながら、伝統部族 x 観光 x アウトドアスポーツイベントについて語る会(4/6)
以前、クレイジージャーニーでも取り上げられていたバヌアツ共和国。 クレイジージャーニーフリークの水谷は、「お!バヌアツじゃん!!」ってなりました。理由は、弊社に...
-
5月説明会『さかさま不動産ってなんですか!? 』(5/8)
\さかさま不動産ってなんですか!?/ 説明会&相談会 何かやってみたい人も、大家さんも、地域に導入したい方も、行政の方も。 さかさま不動産がどんなことを...
-
事業を推進する人のための「PR基礎講座」(4・5月)~事業を整理して価値の積み上げへ~
あなたが伝えたいコトは、社会が知りたいコトですか? パブリックリレーションズ(PR)とは、一方的な情報発信ではありません。 利害関係者(ステークホルダー)との関...
-
旅する学校主催「みんなで職員会議」に水谷・太田が登壇します(3/14)
既存の学校の「できない」から脱却するために、学校の中から誕生した「一般社団法人旅する学校」。 水谷は理事、太田は監事として関わらせて頂いています。 1月から始ま...
-
漁村に近かった、丘漁師食堂(開催レポ)
先日、丘漁師食堂をmadanasasoで開催しました。 今回の食材は、三重県の漁港で獲れた魚を直送してもらう「お魚便」 何が届くか分からないお魚便だからこ...