# 最新
-
NHK国際報道2021にインターン糸見が出演します
オリパラに向けて、バヌアツ共和国の陸上選手にビスラマ語でリモート指導を続ける糸見涼介。 賢い賢いイギリスの大学院へ行くため、先週弊社のインターンを卒業しました。...
-
第二回リビングシフトフェア東海を開催します
コロナ禍がもたらしたパラダイムシフトを機に、参加者の興味関心のフェーズにあわせて、地域との多様なリレーションを築くきっかけイベント「リビングシフトフェア東海」を...
-
中京テレビ報道番組「キャッチ」にインターン糸見が出演します
3/26中京テレビの報道番組「キャッチ」に登場します。 PRの本質や動き方を身につけ、これで7回目のメディア露出。 (NHK3回、中京テレビ1回、中日新聞2回、...
-
三重テレビ「未来を考えるサミット」にPR福田が出演します
これまで580回を越える放送があった番組「ゲンキ!みえ」 今回はスペシャルとして5名のキーマンと三重県知事で、未来を考える会議が行われました。 弊社の福田も登場...
-
港まちづくり協議会主催のオンラインイベントに水谷・藤田が登壇します
vol.6「空き家を資源に街の未来を拓く…え、どうやって⁈」 「さかさま不動産」というヘンテコな名前を耳にしたのはいつ頃のことだったでしょうか。 今や彼らの周囲...
-
中日新聞と伊勢新聞にみんなで公園が掲載されました
公園でやりたい事をみんながやってみて考える「みんなで公園」 バヌアツ、ブランコ、英会話、筆談、燻製…多様な企画が混沌としながらも、なんとなく楽しい雰...
-
NHK「おはよう東海」と「NHKまるっとみえ」にインターン糸見が出演します
弊社のインターン糸見が、明日3/15放送のNHKおはよう東海、3/31NHKまるっとみえにて紹介されます。 陸上競技の指導者としてバヌアツ共和国へ渡った糸見は、...
-
中日新聞にみんなで公園が掲載されました
「みんなで公園」の特徴は、公園利用者が主体的にイベントをクリエイトして開催を楽しむ側へシフトすること。 公園で何して遊ぶ??を一緒に考えましょう。
-
市民×企画運営×ルール作り。市民が主体となって作り上げるイベント「みんなで公園」を3月13日に開催します。
株式会社 On-Co(本社:三重県桑名市、以下 On-Co)では、関わる人の主体性向上をミッションに掲げ、社会との相互理解を深めることを学ぶPRスクールやさかさ...
-
中日新聞にオンライン商店街が掲載されました
27事業者が工夫を凝らして開店します。 顔の見える関係でお買い物を楽しむ商店街の概念をオンライン化できるのか?! どうぞ遊びにいらして下さい。 また出店に向け、...
-
漁師・寺・水族館・伝統工芸・珈琲店etc.…がDX!実践を目的に顔の見える商店街の繋がりをオンライン上に築く実験に県内事業者が続々と。
空き家を借りて挑戦したいことがある人の想いを可視化して貸主を募集する「さかさま不動産」や、社会とのタッチポイントを増やし相互理解を深めるためのパブリックリレーシ...
-
DADADA DANCHIストック計画の最終発表会を行います
瀬戸市都市計画課と共に進めている瀬戸市にある菱野団地にて、空き家のリノベーションプランを考える企画「DADADA DANCHIストック計画」。 その最終発表を3...
-
中京テレビ報道番組「キャッチ」にさかさま不動産でマッチングした海洋プラアーティストREMAREが紹介されます
アートを通して海洋ゴミの循環を目指すREMAREさんが、明日2/23放送の中京テレビ「キャッチ」に出演します。 (18時15分から19時の間頃) さかさま不動産...
-
ローカルメディアOTONAMIEにさかさま不動産が掲載されました
さかさま不動産でマッチングしたオーダーメイド自転車屋さん。 名古屋駅近隣で物件を探してい当初から、なぜ瀬戸でオープンに至ったのか、さんが取材してくださいました。
-
さかさま不動産で4軒目の成約~吉野で人の感覚を肯定する秘密基地を創りたいというコンセプトデザイナーの挑戦~
株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co )が運営する、物件を借りて挑戦したいことがある人が想いを可視化して貸主を募集するウェブサイト「さかさま...
-
名古屋テレビ「反転の光」にさかさま不動産が紹介されました
東海エリアの様々な分野で活躍、奮闘する人物のターニングポイントを紹介するメ~テレの番組「反転の光」に、On-Coが紹介されました。 反転の光でさかさま不動産。 ...
-
中京テレビ報道番組「キャッチ」にさかさま不動産を通してマッチングしたTOUTEN BOOKSTOREが出演します
昨年7月にさかさま不動産を通して物件が決まり、今年1月16日にオープンした持続可能なまちの本屋を目指す「TOUTEN BOOKSTORE」さん。 ネットで本を買...
-
ひと味違った街紹介「ローカルまちづくり番組ハジ◯ツアーズin瀬戸」を開催致します
ハジ◯ツアーズは、街のみんなで色んな”はじめて”を共有することで染み出すまちづくり番組。 今回の舞台は焼き物で有名な瀬戸市。 最近ひと味違ったアーティスティック...
-
yahooトップ・47ニュース・中部経済新聞にさかさま不動産が掲載されました
今年6月に本格リリースした、挑戦したい人を応援する『さかさま不動産』 二軒目と三軒目のマッチングがYahooニュースや47にも掲載されました。 どちらのマッチン...
-
中日新聞にYouTube配信させて頂いたオンライン法要が掲載されました
桑名にある善西寺の報恩講法要。 On-CoはYouTube配信に携わらせて頂きました。 オンライン法要だけではなく、こども食堂や寺子屋、包括ケアなどなど、知れば...
-
Fabcafe主催で、ヘラルボニーとの対談イベントに登壇させて頂きました
「異彩を、放て」と「みなさま、狂いましょう」のコラボ。 福祉実験ユニットと称して、知的障害を個性と捉え彼らの作品をプロダクトに落とし込むヘラルボニーさん。 既存...
-
Yahoo!ニュースに弊社が運営するニカイが紹介されました
プロデュースに入っている桑名の部室的な場「ニカイ」が、サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」に紹介されました。 産官民様々な方が出入りし、仕事と情報が交差...
-
さかさま不動産で3軒目の成約~街の本屋・自転車FACTORYSHOPに続き、海洋プラゴミ問題に挑む元航海士アーティストのアトリエへ~
株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co )が運営する”物件を借りて挑戦したいことがある人が想いを可視化して貸主を募集するウェブサイト「さかさま不...
-
Vol.2 三重大学 生物資源学部の坂本竜彦教授による「未来地球システム学 」の授業に水谷が登壇しました
【三重大学で登壇するVol.2】 水谷が登壇させていただいた三重大学 生物資源学部の坂本竜彦教授による「未来地球システム学 」の授業。 「水谷の話」というテーマ...
-
Vol.1 三重大学 生物資源学部の坂本竜彦教授による「未来地球システム学 」の授業に登壇しました
【大学で登壇するvol.1】 本日水谷が、三重大学 生物資源学部の坂本竜彦教授による「未来地球システム学 」の授業に登壇しました。 タイトルは「水谷の話」 幼少...