# 最新
-
コメダ珈琲ブログ「さんかく屋根の下」に上回転研究所が掲載されました
コメダ珈琲が運営するファンコミュニティ「さんかく屋根の下」のスタッフブログに、先日開催した上回転祭の様子を紹介頂きました。 楽しんでもらえて嬉しいです♪ &nb...
-
FabCafe Kyoto主催「上回転研究所と考える”新しい地域の分解/生産拠点”」に登壇します(12/23)
12/23にファブカフェ京都にて行われるトークイベント「「上回転研究所と考える”新しい地域の分解/生産拠点”」に、藤田と村上が登壇します。 「『ゴミの新しい行き...
-
三重県桑名市内にさかさま不動産を掲示しています
三重県桑名市内にて紙での張り出し始まっております。 ネットの情報が届きにくい大家さん世代にも、さかさま不動産の仕組みや、この街で挑戦を始めようとしている人の想い...
-
上回転研究所のtiktok配信をはじめました
女子高生みなちゃんによる、上回転研究所tiktokが動き始めています。 ↓こちらをクリック♪ https://www.tiktok.com/@on__co?is...
-
クラウドファンディング成功or失敗 報告会を開催します(12/24)
約2ヶ月間、madanasasoの費用の一部をクラファンを通して募集させていただきました。 12/19、残り1週間の状態で107人の方に支援していただき感謝の気...
-
中日新聞|東京新聞にmadanasasoが掲載されました
中日新聞・東京新聞madanasasoが掲載されました。 記事にもある通り、ロンドンから来たインターンが廃棄パンで何か作ったり、建築に関わる若者集団が土壁の再利...
-
淑徳大学に奥田が登壇しました
淑徳大学にて奥田が講義をさせていただきました。 テーマは情報発信。 題材はさかさま不動産。 前提として、さかさま不動産は、価値を起きた事象ベースで発信しているこ...
-
さかさま不動産ツアーを開催しました
空き家コミュニティの皆様に、さかさま不動産ツアーを行い、奥田が講師を務めました。 ツアーではマッチング先である、駄菓子屋さんと紅茶専門店Teapickさんにお邪...
-
ローカルPR講座の日程が決まりました(2月)
ご好評いただいている「ローカルPR講座」の2月の日程が決まりました。 主に経営層の方々が参加下さっており、「目から鱗」という感想が毎回飛び出しています。 &nb...
-
InterFM「lazy sunday」に生出演します
89.7MHz TOKYO interfm「lazy sunday」に水谷が生出演致します。 放送は12月18日(日)13時5分頃から。 George&...
-
読売新聞に上回転研究所が掲載されました
上回転研究所の取り組みを、読売新聞さんに掲載いただきました。 朝の一杯から始まった「カフェオレベース」や、想いの一致で立ち上がった「上回転研究所」、madana...
-
上回転祭にご参加ありがとうございました
上回転祭にご参加ありがとうございました。 「いい感じにワケわかんないね」 「なんかよく分からんことを楽しそうにやってるね」 「意味わかんないけど熱量にゾクゾクす...
-
5/R Hall&Gallery「アートボード展 2022」に出展します
音楽と美術の複合施設「5/R Hall&Gallery」 12月10日より開催される「アートボード展 2022」に、素材デザイナー村上が出展致します。 ...
-
さかさま不動産西尾支局の開局イベントにご参加ありがとうございました
開局イベントにご参加ありがとうございました。 会場となったのは西尾駅の連絡通路「おいでっき」。 寒い中、50~60名程の方が参加してくださいました。 西尾支局の...
-
【広報PRに困っている経営層の皆様へ】ローカルPR講座の日程が追加になりました(12月・1月)
ご好評いただいている「ローカルPR講座」の12・1月の日程が、追加になりました。 「広報PRの進め方がわからない」 「情報発信が弱い」 「社内コミュニケーション...
-
一般社団法人NELCrew設立記念フォーラムに太田が登壇しました
大学生ベンチャー「一般社団法人NELCrew」の設立記念フォーラム(オンライン)に太田が登壇し、「自然環境リテラシー学の意義~学生の変化と社会的役割」についてお...
-
遊都総研にさかさま不動産が掲載されました
西尾支局の開局イベントについて、総合ニュースサイト「遊都総研」に掲載いただきました。 https://yutosoken.com/wp/2022/12/01/o...
-
流通していない空き家課題に逆転の発想で取り組む 「さかさま不動産」西尾支局がスタート ~12月4日に開局イベントを開催~
株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)が運営する、物件を借りて挑戦したいことがある人の想いを可視化して貸主を募集するサービス「さかさま不動産...
-
世の中に「まだない」に向き合う人の拠点「madanasaso(マダナサソウ)」始動~約400平米の元印刷工場で持続可能なモノづくりを~
関わる人の主体性向上をミッションに掲げる株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)は、世の中にまだ「ない」ものを生み出そうと志を持つ人の拠点「m...
-
空間・モノ・システム・地域の領域において、 時代や環境に沿ったサスティナブルに触れる「上回転祭」の開催 ~各領域の専門家を招いたトーク・廃棄パン等のアップサイクルWS、未利用魚メニュ―など~
空間・モノ・システム・地域の領域において、 時代や環境に沿ったサスティナブルに触れる「上回転祭」の開催 ~各領域の専門家を招いたトーク・廃棄パン等のアップサイク...
-
各領域の専門家をゲストに招き、サステナブルの未来を考えるイベントを開催します(12/10・12/11)
「空間・モノ・システム・地域」4つの領域からサステナブルの未来を考える「上回転祭-サステナブルわっしょいフェスティバル-」について 概要:未来、当たり前になるで...
-
BS朝日「Fresh Faces ~アタラシイヒト~」に水谷が出演します
これまでも「水谷さんの概念を映像にするのは難しい」と断念されることが多かった水谷。 土曜日の夜帯ですが、よろしければ、もじゃもじゃの半日をご覧ください。 因みに...
-
トビチ美術館2022トークライブに村上が登壇します
長野辰野町にて開催中の「捨てる神あれば拾う神あり展atトビチ美術館2022」 村上が、現地で出た不用品やゴミをもとに滞在制作を行った作品を、11月27日まで展示...
-
長野県庁主催「空き家アプローチ研修会」に登壇しました
長野県庁主催の「空き家アプローチ」の研修会。 さかさま不動産辰野営業所のみなさんと共に、水谷が登壇しました。 参加者は、長野県内の市町村・県機関・民間事業者の方...
-
「Reason~わたしたちが働く理由~」に太田が出演しました
太田が出演した名古屋テレビ「Reason~わたしたちが働く理由~」の映像が、動画になりました。 仕事への価値観が多様化する今、なぜ働くのか。 セカンドキャリアの...