# 最新
-
NHK総合「東海 ドまんなか!」にさかさま不動産が紹介されます(2/9)
ご近所同士でも、実は伝え合う機会があまりない「やりたい想い」 さかさま不動産で実現したいのは「挑戦を応援する気風づくり」です。 そんな景色がリアルになったのが、...
-
名古屋コーチンの細胞を培養して無限コーチンをつくろうワークショップ(1/20)
名古屋コーチンは美味しい、でも高いからたくさん食べられない 名古屋といえば、名古屋コーチン。 肉質は弾力に富み、よくしまって歯ごたえがあり、「こく」のある旨みが...
-
TBSテレビ 報道番組「THE TIME,」にさかさま不動産が紹介されます(12/20)
「ニッポンの朝がみえる」をコンセプトに安住アナが司会を務めるTBS「THE TIME,」。 明朝12/20(水)に約10分間、さかさま不動産の特集がされます。 ...
-
メーテレ情報番組「ドデスカプラス」に上回転研究所が紹介されます(12/12)
夏休み頃、上回転研究所中心に、madanasasoの日常を密着取材頂きました。 メカ好きなキッズは、大きなカメラに興味津々。 焦点の合わせ方などを教えてもらう様...
-
脱炭素の“自分ゴト化”を進めるコミュニティによるアップサイクルWS ~コーヒーを購入したら「かす」のアップサイクルもセットで提供~
株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)が運営するアップサイクルコミュニティ「上回転研究所」は、11月16日(木)~18日(土)に株式会社船場(...
-
奈良市主催「自分ごと化会議」に水谷が登壇しました
地域住民が身近な問題や地域の未来などを自分ごととして考え、意見を出すことができる機会の創出を目的とした「自分ごと化会議」@都祁地域。 奈良市にて行われた回に、水...
-
9月23日は不動産の日!さかさま不動産が3周年イベントを開催 ~逆転させたことで起きた事象や今後の展開を共有します~
株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)が運営する、物件を借りて挑戦したいことがある人の想いを可視化して貸主を募集するサービス「さかさま不動産」...
-
MADA-1グランプリを開催しました(8/26)
【”ちょっとわからないけどワクワクする”が集まったMADA-1】 「世の中にまだなさそう!」という意気込みで挑む発表会。 「まだない」ではなく「なさそう」がポイ...
-
3周年!さかさま不動産ANNIVERSARY(9/23)
~借りたいヒトの想いと貸したいヒトの想いをつなぐさかさま不動産~ 借り手の人物像をオープンにすることで、「潜在的な空き家の発掘」や「空き家を介した新しい関係性づ...
-
「間借り人(まがりん)」にmadanasasoが掲載されました
間借り情報メディア「間借り人(まがりん)」に、madanasasoを掲載いただきました。 「まだないものを作り出す人たちの拠点を作りたい」という想いから始まった...
-
社会実験型まちづくり学習プログラム「Poc up スクール NAGOYA」第2回説明会(大須町編・9/8)
まちを舞台にクリエイターや企業、行政と連携し、社会実験を目指す約4ヶ月の共創プロジェクト開始 10月からまちを舞台に開始。1月の社会実験を目指します。 普段起こ...
-
社会実験型まちづくり学習プログラム「Poc up スクール NAGOYA」第一回説明会(浅間町編・9/2)
行政と連携した新しい取り組み、スタートします! 名古屋市住宅都市局都市計画部/ウォーカブル・景観推進室/ウォーカブル推進係のみなさんと一緒に社会実験型まちづくり...
-
テレビディレクターにさかさま取材をしてみよう(9/9)
テレビ番組を制作する現場の責任者「テレビディレクター」 動画コンテンツが選べるだけでなく、誰しもが動画をつくる側にもなった現代。 メディアがどんな目線で取材をし...
-
自由研究は子どもも大人も !!「まだなさそう」なコトを選出するコンテスト「MADA-1グランプリ」開催 〜制作場所として約400平米の拠点「madanasaso」も開放〜
関わる人の主体性向上をミッションに掲げる株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)は、まだなさそうなアイディア・プロジェクトを公募し、グランプリ...
-
審査基準は「まだなさそう度」。小・中・高生も大人も大歓迎の「MADA-1グランプリ」開催(8/26)
「まだなさそう」って素晴らしい。 未来はきっと今はまだないもので溢れている。 そしてそんなまだないものは、最初は誰にも理解されないものかもしれない。 誰にも理解...
-
名古屋市立中央高等学校の授業に登壇しました
名古屋市立中央高等学校の講義「ハタラクを考える」に、madanasasoコーディネーター吉村が登壇しました。 学校に多様な大人と出会う場を作りたい、自ら価値を紡...
-
リアルローカル名古屋に掲載されました
リアルローカル名古屋に、On-Coの考え方に取材頂きました。 「madanasaso」とは?? どんな人たちが何を生み出そうとしている?? それを理解するには何...
-
さかさま不動産で進んだ東京・南麻布の元畳工場・カフェギャラリー『muun』が7月30日オープン~大家との関係性を培き持続可能な場を実現~
さかさま不動産や丘漁師組合などを展開する株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)は、コミュニティ構築支援とポップアップ企画に特化したクリエイティ...
-
リアルローカル名古屋にさかさま不動産が掲載されました
ローカルのリアルを伝えるメディア「リアルローカル名古屋」に、さかさま不動産と「さかさマガジン」についてご紹介いただきました。 記事はベテランライターの谷さんにご...
-
名古屋市立富田高校の授業に登壇しました
名古屋市立富田高校の2年生、270名に向けて、水谷がお話をさせて頂きました。 きっかけは、先月藤田が名古屋市立高校の先生たちから 「こどもたちに社会を教える際、...
-
madanasasoのレンタルスペース利用が始まりました
まだなさそうなことに向き合う拠点madanasaso。 最近は「イベントを開催したい」「食企画をたてたい」などの要望が増えていました。 そこでmadanasas...
-
クリエイターの食卓 -「クリエイティブ」×「食」の関係性を思考する-(6/18)
「まだなさそう」に向き合う人が集まる拠点「madanasaso」の2階が、皆さまにご利用いただけるクリエイティブレンタルスペースとしてOPENしました! 今回は...
-
ルワンダで事業を立ち上げたパワフル20歳・カナが名古屋にやってくる!【ルワンダ×ヴィーガンクッキー】(6/10)
アフリカ・ルワンダで起業した20歳と「ハピエコ」とのコラボイベント! 日本の大学に進学せず、アフリカのルワンダという国で起業した パワフル20歳・三好カナちゃん...
-
名古屋市立高校の教員向け勉強会に登壇しました
「こどもたちに社会を教える際、実社会と教育現場のギャップを埋めたい」 そんなお声掛けにより、名古屋市立高校の社会科の先生たちに向けた勉強会にて、藤田が登壇。 さ...
-
クリエイターと家電を楽器にして家電の可能性を引き出そう(5/7)
役割を終えた電化製品を新たな電子楽器へと蘇生させ、徐々にオーケストラを形づくっていくプロジェクト「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」の協業チームのひとつ、...