# イベント
-
「5年後の地域を担う人材を目指す」ローカル特化型アクセラレーションプログラム Poc up スクールNAGOYA説明会(5/18)
▼5年後の地域を担う人材を目指す「Poc up スクールNAGOYA」とは? 都市部一極集中、地域の担い手減少など、急速に課題が増え変化が激しい世の中では、まち...
-
第21回 説明会『さかさま不動産ってなんですか!? 』(5/14)
\さかさま不動産ってなんですか!?/ 説明会&相談会 何かやってみたい人も、大家さんも、地域に導入したい方も、行政の方も。 さかさま不動産がどんなことを...
-
LIVE DESIGN School 主催「地域の「そもそも」を問い、問い続ける|地域とデザインの学校 LIVE DESIGN Schoolってなに?」に水谷が登壇します(4/11)
2023年春に開校した、地域とデザインの学校「LIVE DESIGN School」(通称LDS)。 今年5月からは大幅アップデートの上、LDS2024(2期)...
-
第20回あなたの街に新たな事業と文化を創る!さかさま不動産支局説明会 (4/8)
※本イベントは二部構成となります。 こちらのイベントにご参加の方は、ぜひ一部もあわせてご参加くださいませ♪ ↓ さかさま不動産定例会:空き家を借りたい想いをちょ...
-
-クリエイターが暮らす街 Vol.0-先進生活者とともに、少し先の未来を考える時間(2/22)
クリエイティブが集まる街:名駅南 名駅南地区ではまちづくりのキーワードの一つである「クリエイティブ」に着目し、クリエイターを集めた社会実験(「クリエイティブチャ...
-
丘漁師会議~地域の海と消費地をもっとつなぐ~(1/30)
テーマは「地域の海と消費地をもっとつなぐ」 獲れる魚種が変わり、量が変わり、海の変化が叫ばれている今。 原因は複合的で、対策は簡単ではないですが、丘漁師組合では...
-
未来の学校ってどうなるの?山藤旅聞先生と語る「積極的に作り上げる教育」とは(7/1)
生徒の自主的・探求的な学習を本質的に実現するかを模索するため、現職の教員を中心に立ち上げたプロジェクト「旅する学校」。水谷がプロジェクトデザイナーとして、参画さ...
-
さかさま不動産「メタバース支局」立ち上げイベント(2/19)
物件を借りて挑戦したいことがある人の想いを可視化して貸主を募集するサービス「さかさま不動産」にて、メタバース支局が立ち上がりました。 つきましては、さかさま不動...
-
素材デザイナー体験「捨てられるタイルから新たな市場を発掘せよ!!」(2/9/・2/10)
素材デザイナー体験 2Daysワークショップ 廃棄タイルを使って、新たな市場を作り出せ!! ▼素材デザイナー体験ワークショップとは? アップサイクルコミュニティ...
-
アップサイクルワークショップを開催します(1/13)
【廃棄コーヒーと牛乳で作る新素材】 「カフェオレベース」でアップサイクルプロダクトワークショップin 名古屋 廃棄物から生まれた新素材「カフェオレ...
-
各領域の専門家をゲストに招き、サステナブルの未来を考えるイベントを開催します(12/10・12/11)
「空間・モノ・システム・地域」4つの領域からサステナブルの未来を考える「上回転祭-サステナブルわっしょいフェスティバル-」について 概要:未来、当たり前になるで...
-
アップサイクルワークショップを開催します(1/13)
\廃棄コーヒーと牛乳で作る新素材/ 「カフェオレベース」でアップサイクルプロダクトワークショップin 名古屋 廃棄物から生まれた新素材「カフェオレベース」を使っ...
-
上回転大学「ゴミと会話し、新たな関係性を構築する」を開催します(12/19)
\ゴミと会話することで見つける、今までにないアップサイクルの形/ 上回転大学とは、上回転研究所が運営する素材デザイナー村上を中心とした自律学習型アップサイクルコ...
-
アップサイクルワークショップを開催します(11/19)
【廃棄コーヒーと牛乳で作る新素材】 「カフェオレベース」でアップサイクルプロダクトワークショップin 名古屋 廃棄物から生まれた新素材「カフェオレベース」を使っ...
-
第二回 みえ食と農林水産連携プロジェクト「SNS(Instagram)の活用(基礎編)」(10/26開催)
三重県庁主催の農林水産連携プロジェクト。 前回はPR研修をさせていただき、早速漁師さんと飲食店さんのコラボが動き始めました。 第2回目は10/26(水)13時か...
-
上回転大学「ゴミと会話し、新たな関係性を構築する」を開催します(10/28開催)
上回転大学 「ゴミと会話し、新たな関係性を構築する」 自律学習型アップサイクルコミュニティ ゴミと会話することで見つける、今までにないアップサイクルの形 上回転...
-
さかさま不動産の会を開催します(11/8開催)
さかさま不動産定例会:空き家を借りたい想いをちょっと話したい会(11/8開催) ~借りたいヒトの想いと貸したいヒトの想いをつなぐさかさま不動産~ 空き家を借りた...
-
アップサイクルワークショップを開催します(10/25開催)
1日素材デザイナー体験:アップサイクル企画ワークショップを開催します ▼概要 上回転研究所 所長&素材デザイナーの村上結輝をゲストに、廃棄タイル※を題材...
-
失敗の日に「失敗報告私愛会」を開催します(10/13)
10月13日はフィンランド発祥の記念日「失敗の日」 失敗の日を記念して、失敗を披露して称賛し合うイベントを開催致します。 失敗の日とは フィンラン...
-
上回転大学の説明会を開催します(10/1開催)
プリミティブイノベーションクラブ~原始の視点からものづくりを学ぶ~ 原始からイノベーションの源泉を探す、相互発展型アップサイクルの学舎 ものづくりを中心とした活...
-
アップサイクルワークショップを開催します(10/23開催)
廃棄コーヒーと牛乳で作る新素材!! 「カフェオレベース」でアップサイクルプロダクトワークショップin 名古屋 廃棄物から生まれた新素材「カフェオレベース」を使っ...
-
さかさま不動産の会を開催します(10/11開催)
さかさま不動産定例会:空き家を借りたい想いをちょっと話したい会(10/11開催) ~借りたいヒトの想いと貸したいヒトの想いをつなぐさかさま不動産~ 空き家を借り...
-
さかさま不動産体験イベントを開催します(9/25開催)
空き家借りたい人全員集合!!さかさま不動産体験イベント(9/25開催) ~借りたいヒトの想いと貸したいヒトの想いをつなぐさかさま不動産~ 借り手の人物像をオ...
-
イナバデザインスクール「デザインを学ぶの巻」を開催します
4月から始まった超ベテランデザイナーRW稲波による「イナバデザインスクール」 水谷が生徒会長となり開催した第一回目は多種多様な業種の方が25名程集結。 想定以上...
-
さかさま不動産広島支局の開局イベントを開催します
前回、開設した気仙沼支局に続いて今回は、中嶋直哉さんを中心に、広島県にてさかさま不動産支局が開設することが決定しました! 支局開設に伴い、東広島市にて「支局開設...