-
AIは地域で何ができるか?考える会(1/19)
AIは地域で何ができるんだろう?新たな変化を起こすことはできるんだろうか? AIって最近よく聞くけど、まだ自分には縁遠い存在。もしくは、便利とは思ってるけど自分...
-
【陶芸教室♯3】釉薬から作ってみる(1/11・1/18)
陶芸教室も第三回目となりました。 花瓶やお椀など、普段は買ってしまうようなものでも、意外と簡単に手で作れるし、楽しい。そして、普段使っている焼き物がこんな風に出...
-
宮崎大学の授業に藤田が登壇しました
国立大学法人宮崎大学で特別准教授を務める細目圭佑さんの授業に、藤田が登壇しました。 受講生は工学部などから選抜された方々で、起業家や多種多様な事例に触れることで...
-
名古屋都市センター主催「まちを使い倒せ! ‐Poc upスクールNAGOYA 関係者たちが語る!まちの使い方と楽しみ方‐」に藤田が登壇します(1/26)
名古屋都市センター主催「まちを使い倒せ!‐Poc upスクールNAGOYA 関係者たちが語る!まちの使い方と楽しみ方‐」に藤田が登壇します。 2年に渡り開催して...
-
読売新聞にさかさま不動産が掲載されました
読売新聞にさかさま不動産香美支局が紹介されました。 https://www.yomiuri.co.jp/local/kochi/news/20241224-OY...
-
Airbnb Partners (エアビーアンドビー・パートナーズ)に参画しました
世界最⼤級の宿泊予約プラットフォームである Airbnb(本社︓⽶国カリフォルニア州サンフランシスコ、以下「Airbnb」)の⽇本法⼈が⽇本国内で創設した「Ai...
-
【SOISO DE DOMINO】皆でドミノをしよう!@ソイソースマンション(1/10)
1月のソイソースイベントは「SOISO DE DOMINO」です! 今回のゲストは、 港区まちづくり協議会に所属しながら、長野県の郷土料理「おやき」の出店や「お...
-
2月説明会「さかさま不動産って何ですか?!」(2/3)
\さかさま不動産ってなんですか!?/ 説明会&相談会 何かやってみたい人も、大家さんも、地域に導入したい方も、行政の方も。 さかさま不動産がどんなことを...
-
東海農政局「農山漁村発イノベーション情報交流会」に、水谷が登壇しました。
東海農政局「農山漁村発イノベーション情報交流会」に、水谷が登壇しました。 農林水産省が推進する「農山漁村発イノベーション」の一環とのことで、参加者は一次産業者さ...
-
フーディソンNOTEに脳動ゼミが掲載されました
日本橋三重テラスで開催しておりました「地域を動かす!脳動ゼミナール@三重テラス」 「魚脳」には、若者中心に約50名の参加者さんが集まりました。 首都圏在住の方々...