# 登壇
-
学生ピッチ甲子園2025北陸・東海予選 にて、藤田が審査員を務めます
日本一の学生起業家を決める「学生ピッチ甲子園2025」(主宰:YUME PRO(夢叶えるプロジェクト))の北陸・東海予選 にて、藤田が審査員を務め...
-
めいわ観光まちづくり研究会に水谷・福田が登壇します(3/24)
地域資源を「観光」という手段で掘り起こし、まち全体の底上げを目指す明和観光商社。 農家などの観光業以外の事業者と連携した体験コンテンツの開発や、地域住民の生活動...
-
【JR東海グループ社員向け】conomichi talk vol.2~地域との共創の起こし方~に水谷が登壇します
JR東海が運営する、人々と地域がゆるやかにつながり、新たな価値の共創を目指すプラットフォーム「conomichi」。 立場や役割を越えた対話を通して、明日の実践...
-
奈良県主催「奈良県空き家対策連絡会議」にて水谷が登壇しました
奈良県さん主催「奈良県空き家対策連絡会議」にて、水谷がさかさま不動産のお話をしてきました。 参加されていたのは、県内28市町村から41名。 国交省の法改正の話か...
-
津商工会主催「パブリックリレーションズ研修」にて福田が講師を務めました
林業家のキムさんからお声掛けいただき、津商工会さんにて「パブリックリレーションズ研修」をさせて頂きました。 冒頭で、キムさんから参加者さんたちに 「今日の話は、...
-
鳥羽市広告宣伝戦略委員会「新しい観光の在り方会議」に太田・福田がデジタルノマドとして登壇します
日本でも昨春から運用開始となった、6か月以内の滞在が可能な、デジタルノマド向けの在留資格「デジタルノマドビザ」 さて、デジタルノマド ってどんな人? 明日は世界...
-
水谷が全国高校生マイプロジェクトアワード愛知県サミットでサポーターを担当しました
高校生が自分自身の実現したいこと/ 変えたいことをテーマにプロジェクトを立ち上げ、正解のない問題に向き合い、実際にアクションをすることを通じて学ぶ「マイプロジェ...
-
名古屋工業大学の授業に藤田・水谷が登壇しました
「大規模言語モデル」について研究している名工大の研究室に、藤田・水谷がお邪魔して、さかさま不動産の話をさせていただきました。 みなさん「AIを使っ...
-
静岡県庁主催・ふじのくに関係人口創出シンポジウム2024に水谷が登壇します
静岡県主催、ふじのくに関係人口創出シンポジウム2024の基調講演に、水谷が登壇します。 かかわりラボは内閣府の地方創生政策において、全国の中間支援組織、民間事業...
-
旅する学校主催「みんなで職員会議」に水谷・太田が登壇します(1/31)
既存の学校の「できない」から脱却するために、学校の中から誕生した「一般社団法人旅する学校」。 水谷は理事、太田は監事として関わらせて頂いています。 今回は「みん...
-
三重県庁主催「三重と出会った先輩たちが語る”地域への入り方”」に水谷・福田が登壇します
三重県に移住・Uターンして地域で活動するキーパーソンや、三重県を含む複数拠点で活動するワーカーの方々との交流を通じて、新たに首都圏と三重県の関係者がつながるきっ...
-
PR TIMES主催「他部署のキーマンを巻き込む!経営理念から伝える広報PRの必要性」に福田が登壇します
PRTIMESさん主催の広報PRセミナーに福田が登壇します。 「現場の協力がなかなか得られない…」「経営層に広報の必要性を理解してもらえない…」といったお悩みは...
-
宮崎大学の授業に藤田が登壇しました
国立大学法人宮崎大学で特別准教授を務める細目圭佑さんの授業に、藤田が登壇しました。 受講生は工学部などから選抜された方々で、起業家や多種多様な事例に触れることで...
-
刈谷市商工業振興課主催の起業家育成支援プロジェクトにてPR講座を行いました
刈谷市商工業振興課主催の起業家育成支援プロジェクト「NOWかりや2024」 2日間の枠を頂き、まずは「事業創出・PR(パブリックリレーションズ)講座」として、 ...
-
中部電力「地域課題対応セミナー」に水谷が登壇しました
中部電力 地域共生計画グループさんにお招きいただき、「地域課題対応セミナー」にてさかさま不動産のお話しをさせて頂きました。 参加者は、会場とオンライン合わせて5...
-
日本旅行本社にて「パブリックリレーションズ講座vol.2」を開催しました
【PRは事業を考える力にもなる】 日本旅行本社にて、2回目の「パブリックリレーションズ講座」 今回も全国の営業拠点から、オンラインにて80名ほどの社員さんが参加...
-
山形県白鷹町にて太田が登壇しました
山形県白鷹町(しらたかまち)役場からのお声がけで、「地域人材ベースキャンプ運営支援事業」で「空き家活用講座」として、「さかさま不動産」を中心としたお話しをさせて...
-
船場「エシカルデザインウィーク」に水谷が登壇します(12/6)
「エシカル」を軸に、多種多様なパートナーと連携されている株式会社船場さん。 12月5日〜7日に開催する「エシカルデザインウィーク」のカンファレンスに水谷が登壇し...
-
日本旅行本社にて「パブリックリレーションズ講座」を開催しました
日本旅行本社にて、「パブリックリレーションズ講座」 全国の営業拠点から、会場&オンラインにて90名超の社員さんが参加下さいました。 ...
-
東京海洋大学の授業に太田が登壇しました
【漁業経営論でさかさま不動産?】 三重大学に在籍されていた頃のご縁で、東京海洋大学の松井准教授と一緒に色々と活動している太田。 今回、東京海洋大学の「漁業経営論...
-
名城大学の授業に藤田が登壇しました
名城大学 都市情報学部の授業にて、「都市と人間」をテーマにお話しさせていただきました。 藤田の母校でもある名城大学。 さかさま不動産を中心に、在学中から藤田が何...
-
ロフトワーク・NTTドコモによるプログラムに福田が登壇しました
【新事業のアイデア創出内でPRのお話し】 クリエイティブ・カンパニー「ロフトワーク」さんと「NTTドコモ」さんが取り組む、新事業のアイデアを創出に向けた仕組みづ...
-
株式会社あわえ主催「二地域居住促進研究会~住まいづくり編~(自治体職員向け)」に水谷が登壇します(11/6)
「移住・二地域居住関連サービスカオスマップ」にさかさま不動産を掲載して下さった株式会社あわえさん。 今回あわえさん主催の自治体職員向けトークイベント「二地域居住...
-
「Startup Weekend 刈谷」のコーチを藤田が務めます
週末を活用して、新規事業を立ち上げる起業体験イベント「Startup Weekend」。 刈谷にて開催される「Startup Weekend 刈谷」に、藤田がコ...
-
NAGOFES2024に藤田が登壇します(11/8)
なごのキャンパスの開業5周年を記念したイベント「NAGOFES2024」 Business Dayのトークイベント「所有文化都市の有休資産活用のポテンシャル」に...