# 最新
-
事業・企画のモヤモヤが解ける「PR基礎講座」(6月・7月)
全てのビジネスパーソンに必要な視点です PRとはパブリックリレーションズの略で、組織と社会との望ましい関係をつくりだす考え方です。 生み出すべきは、一過性の「話...
-
第23回 説明会『さかさま不動産ってなんですか!? 』(7/9)
\さかさま不動産ってなんですか!?/ 説明会&相談会 何かやってみたい人も、大家さんも、地域に導入したい方も、行政の方も。 さかさま不動産がどんなことを...
-
陶芸教室 #1
アロマストーンやコースター、ミニ植木鉢をつくったりするエンジョイ陶芸!ぜひご参加ください! 今回の教室は成形までをやっていきます! 素焼きまでを完成とし、完成品...
-
テレビ朝日「ナニコレ珍百景」に福田が出演します(5/12)
福田推しの珍百景のうち、ディレクターさんの心を動かしたのは現在5カ所。 うち1件は「メニューの多いラーメン屋」@三重県でした。 6年ぶりに店舗を訪れた福田。 メ...
-
日本農業新聞の1面にさかさま不動産が掲載されました
日本農業新聞の1面に掲載いただきました。 Yahoo!ニュースにも転載頂いております。 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e...
-
KDDI総合研究所「future gateway」に藤田が紹介されました
2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)にて、KDDIと日立製作所が共同展示する「Society 5.0と未来の都市」 さまざまな知見やアイデア、技術が...
-
【重要】さかさま不動産を装った「なりすまし封書」にご注意ください
さかさま不動産をご利用いただき、誠にありがとうございます。 先日、借りたい想い掲載者より、「さかさま不動産名が入った封筒で不動産情報が届いた」という問い合わせが...
-
日本広報学会「広報塾」に福田が登壇します(5/16)
日本広報学会が開催する「広報塾」に、福田・水谷が登壇します。 広報塾とは、時代に見合った、会員の関心が高いと考えられるテーマを取り上げ、講演とディスカッションを...
-
ipadでDTM(PCを使用した音楽制作)はじめてみませんか?(5/26)
iPad,iPhoneを持っていれば無料で使うことが出来るGarage Band(ガレージバンド)は、音楽の知識がなくても、楽器が弾けなくても、感覚的に音楽が作...
-
旅する学校報告会 に水谷が登壇します(5/23)
2022年6月に公立・私立の枠組みを超えて教育に関わる考えやコンテンツを実践するため、教員を中心に設立された「一般社団法人旅する学校」 水谷は理事を務めており、...
-
FM三重「ゲツモク!」に福田が出演します(5/2)
FM三重「ゲツモク!」に、PR福田が出演します。 放送は5/2(木)17:25頃~。 話題はおそらく「暮らしのデザイン」 よろしければお聴きください。 http...
-
なさそ食堂のお知らせ(5月スケジュール)
歩兵シモンです。 先日、三重県尾鷲市須賀利町にて、志摩市民病院の江角悠太医師が、医療にまつわる悩みを、住民と直接話し合う場を設けるいうことで、僕も見学にお邪魔し...
-
第22回 説明会『さかさま不動産ってなんですか!? 』(6/11)
\さかさま不動産ってなんですか!?/ 説明会&相談会 何かやってみたい人も、大家さんも、地域に導入したい方も、行政の方も。 さかさま不動産がどんなことを...
-
ForbesJapan「NEXT100:100通りの世界を救う希望」に水谷が選出されました
4月25日発売のForbes JAPAN 2024年6月号。 世界を救う100通りの希望「NEXT100」特集にて、多彩な新・起業家たち100人の中で水谷が選ば...
-
旅する学校報告会 に水谷が登壇します(4/26)
2022年6月に公立・私立の枠組みを超えて教育に関わる考えやコンテンツを実践するため、教員を中心に設立された「一般社団法人旅する学校」 水谷は理事を務めており、...
-
総務省「地域力創造アドバイザー」に水谷・藤田・太田が就任しました
総務省「地域力創造アドバイザー」に水谷・藤田・太田が就任しました。 水谷・太田は三重県桑名市から、 藤田は愛知県名古屋市からの推薦です。 地域力創造アドバイザー...
-
「5年後の地域を担う人材を目指す」ローカル特化型アクセラレーションプログラム Poc up スクールNAGOYA説明会(5/18)
▼5年後の地域を担う人材を目指す「Poc up スクールNAGOYA」とは? 都市部一極集中、地域の担い手減少など、急速に課題が増え変化が激しい世の中では、まち...
-
固定資産税納税通知書を利用して空き家の活用促進へ~貸す人を選べる”さかさま不動産”チラシを同封~
株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)が運営する、物件を借りて挑戦したい想いを可視化して貸主を募集するサービス「さかさま不動産」は、長野県生坂...
-
家主と借主を想いで繋ぐ「さかさま不動産」にて子育て世代を応援する総菜屋がマッチング〜愛知県豊田市で27軒目の成約・間借りで小規模スタートからの創業挑戦〜
株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)が運営する、物件を借りて挑戦したいことがある人の想いを可視化して貸主を募集するサービス「さかさま不動産」...
-
公益財団法人東北活性化研究センター「空き家等で地域を活性化する方法」にさかさま不動産が掲載されました
公益財団法人東北活性化研究センターが発行する「空き家等で地域を活性化する方法」報告書。 着目する解決アプローチとして、さかさま不動産が事例として紹介されました。...
-
対話会 madanasaso~これからのことを、今、考える~(4/27)
今回のテーマは「いつまで生きるべきなのか?」 元理学療法士 佐藤 真門が医療現場の経験と、キャリアや仕事との向き合い方、生き方に悩む現状から 幸福、健康、医療、...
-
第21回 説明会『さかさま不動産ってなんですか!? 』(5/14)
\さかさま不動産ってなんですか!?/ 説明会&相談会 何かやってみたい人も、大家さんも、地域に導入したい方も、行政の方も。 さかさま不動産がどんなことを...
-
リクルートワークス研究所による機関誌「Works」にさかさま不動産が掲載されました
リクルートワークス研究所による機関誌「Works」に、掲載されました。 聞き手は、元AERA編集長でジャーナリスト浜田敬子さん。 水谷・福田が取材を受け、さかさ...
-
なさそ食堂のお知らせ(4月後半スケジュール)
【初★シモン以外がキッチンに👨🍳】 歩兵しもんです。 先日なさそ食堂にて、 @nabe_tofu さんが料理を振...
-
広島県事業「The Meet 広島オープンアクセラレーター」に採択されました
広島県内市町と全国のスタートアップ企業が一緒となり、地域課題の解決を目指す広島県の事業「The Meet 広島オープンアクセラレーター」において、On-Coを採...