# 最新
-
素材開発インターン報告会を開催しました
第一回素材開発インターン報告会~廃棄パンで紙を作る、名付けて「ペーぱん」~ 廃棄されたパンで紙を作るという世界で誰もまだ手をつけていないかもしれない実験を今...
-
上回転大学の説明会を開催します(10/1開催)
プリミティブイノベーションクラブ~原始の視点からものづくりを学ぶ~ 原始からイノベーションの源泉を探す、相互発展型アップサイクルの学舎 ものづくりを中心とした活...
-
アップサイクルワークショップを開催します(10/23開催)
廃棄コーヒーと牛乳で作る新素材!! 「カフェオレベース」でアップサイクルプロダクトワークショップin 名古屋 廃棄物から生まれた新素材「カフェオレベース」を使っ...
-
捨てられるパンが紙になる!?名付けてペーパン!? アップサイクルコミュニテイ上回転研究所がインターン成果報告会を開催
関わる人の主体性向上をミッションに掲げる株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)が運営するアップサイクルコミュニティ「上回転研究所」は、9月23...
-
流通していない空き家課題に逆転の発想で取り組む「さかさま不動産」多治見支局がスタート ~9月27日に開局イベントを開催~
株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)が運営する、物件を借りて挑戦したいことがある人の想いを可視化して貸主を募集するサービス「さかさま不動産...
-
☕10月1日は国際コーヒーの日☕各社が廃棄していたコーヒーかすで、各社の価値あるグッズへ転換を~ゴミで持続可能なものづくりを~
関わる人の主体性向上をミッションに掲げる株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)が運営するアップサイクルコミュニティ「上回転研究所」は、飲食店か...
-
桑名市と「挑戦を応援できるまちづくり」に関する連携協定を締結しました
桑名市とOn-Coが「挑戦を応援できるまちづくり」に関する連携協定を締結 ~挑戦したい想いに焦点をあてたまちづくりへ~ 三重県桑名市(市長:伊藤...
-
中京テレビ報道番組「キャッチ」に上回転研究所が紹介されます
上回転研究所が自由研究企画として開催した、大人が飲んだコーヒーかすで新素材「カフェオレベース」をつくるキッズイベント。 珈琲豆を挽くところからテレビ撮影の裏側ま...
-
さかさま不動産の会を開催します(10/11開催)
さかさま不動産定例会:空き家を借りたい想いをちょっと話したい会(10/11開催) ~借りたいヒトの想いと貸したいヒトの想いをつなぐさかさま不動産~ 空き家を借り...
-
【9月23日は不動産の日】さかさま不動産が「空き家」を借りたい人が集まるイベントを開催 ~逆転の発想で不動産情報を公開したくない大家さんの心を動かす~
株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)が運営する、物件を借りて挑戦したいことがある人の想いを可視化して貸主を募集するサービス「さかさま不動産...
-
さかさま不動産体験イベントを開催します(9/25開催)
空き家借りたい人全員集合!!さかさま不動産体験イベント(9/25開催) ~借りたいヒトの想いと貸したいヒトの想いをつなぐさかさま不動産~ 借り手の人物像をオ...
-
アップサイクルで自由研究!大人が飲んだコーヒーかすを活用した子ども向けワークショップを開催 ~親子でSDGsを実体験する機会を~
関わる人の主体性向上をミッションに掲げる株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)が運営するアップサイクルコミュニティ「上回転研究...
-
コーヒーかすが植木鉢に!アップサイクルコミュニティ上回転研究所と名古屋拠点のコーヒーチェーンTHE CUPSとのコラボ開始 ~コーヒーを愉しんだ後の共創の場づくり~
関わる人の主体性向上をミッションに掲げる株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)が運営するアップサイクルコミュニティ「上回転研究所」は、名古屋...
-
KDDI総研が運営するコミュニティ「FUTURE GATEWAY」にて、藤田が「越境走者」に選ばれました
藤田が、KDDI総研が運営するコミュニティ「FUTURE GATEWAY」にて、「越境走者」に選ばれました。 ここでいう越境走者とは、越境への意思と行動を実践し...
-
廃棄されるコーヒーかすをコースターに転換するアップサイクル体験会を開催 ~アップサイクルの工程に触れゴミへの意識変容へ~
関わる人の主体性向上をミッションに掲げる株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co)は、廃棄物を軸にクリエイターと企業が集まるアップサイクルコミュ...
-
高校生向け起業体験プログラム「スタートアップ・ユースキャンプ」で藤田がコーチとして参画します
名古屋市主催の高校生向けの起業体験プログラム「スタートアップ・ユースキャンプ」。 この度、藤田が実業家コーチとして参画することとなりました。 https://s...
-
さかさま不動産が国交省主催のまちづくりアワードにて「特別賞」を受賞~潜在する空き家の流通に繋がる画期的な発想として高評価~
関わる人の主体性向上をミッションに掲げる株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下 On-Co)は、物件を借りて挑戦したいことがある人の想いを可視化して貸主...
-
物件情報を公開することなく借り手を探せる「さかさま不動産」で14軒目の成約〜廃材を新たな価値に変える素材デザイナーの挑戦〜
株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co )が運営する、物件を借りて挑戦したいことがある人の想いを可視化して貸主を募集するサービス「さかさま不動...
-
身近な廃棄物を新たな素材へ。アップサイクル開発拠点「上回転研究所」始動 ~名古屋にてコーヒーかすと牛乳から作る新素材「カフェオレベース」の展示会を開催~
身近な廃棄物を新たな素材へ。アップサイクル開発拠点「上回転研究所」始動 ~名古屋にてコーヒーかすと牛乳から作る新素材「カフェオレベース」の展示会を開催~ 関わ...
-
上回転研究所の村上、東京にて展示決定しました
On-Co「上回転研究所」の村上が、東京南青山にある複合施設「スパイラル」で行われる「SICF23」EXHIBITIONに参加します! 展示するのは、村上が開発...
-
流通しない空き家の活用を進める 「さかさま不動産」支局制度で初マッチング! ~気仙沼シェアハウスオーナーの活動が増進へ~
株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co )が運営する、物件を借りて挑戦したいことがある人の想いを可視化して貸主を募集するサービス「さかさま不動...
-
名古屋都市センターによる機関誌「アーバン・アドバンス」に寄稿しました
名古屋都市センターによる機関誌「アーバン・アドバンス」。2022年3月号の特集は起業家×まちづくり。 そこで藤田が「さかさま不動産で目指す新たな経済モデル」をテ...
-
さかさま不動産広島支局の開局イベントを開催します
前回、開設した気仙沼支局に続いて今回は、中嶋直哉さんを中心に、広島県にてさかさま不動産支局が開設することが決定しました! 支局開設に伴い、東広島市にて「支局開設...
-
情報公開はしたくないもののまちづくりの為なら利活用を検討する家主70%超 物件情報を公開することなく借り手を探せる「さかさま不動産」で12軒目の成約 〜紅茶専門カフェ開店への挑戦〜
株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、以下On-Co )が運営する、物件を借りて挑戦したいことがある人の想いを可視化して貸主を募集するサービス「...
-
空き店舗が商店街を救う?秋店舗活用の可能性について語る
【空き店舗活用の可能性について語るin名古屋】 さかさま不動産でもマッチングが続いている名古屋市の大門エリア。 大正から昭和初期にかけて「中村遊郭」として栄え、...