「脳動ゼミ」から生まれた『#育てる地図』が中京テレビで紹介されます
【東京にアンテナショップが在る意味】
「脳動ゼミ」から生まれた、山梨県民・一郎くんの『#育てる地図』。
「おすすめを教えて」と、一郎くんが日本橋・三重テラスに地図を掲示したところ、書き込みがぎっしり。その地図をもとに催行された『地図ツアー』には、三重未経験の東京メンバーも参加。漁業や伝統工芸の現場などを巡り、楽しい1泊2日を過ごしたとのこと。
ツアーの様子が、本日、中京テレビニュース番組『キャッチ!』で放送されます。
ぜひ連休のお出かけのヒントにしてください♩
ちなみに、ツアーを終えた一郎くん。
再び三重テラスへ来訪し、「地図をきっかけに会話をしながら旅するのが楽しかった!」と新たな書き込みを追加。そこには「松阪の電気屋さんでチンして食べる肉まんが美味しかった」というユニーク情報も。
後日、松阪高校OBさんたちが「地元なのに知らなかった…面白い!」と情報をチェックするなど、「育てる地図」は今も距離や時間軸を超えたコミュニケーションを生み出しています。なんだか交換日記みたいで素敵。
こんな場所あるんだ!とディープなスポットだらけの地図。
ぜひ三重テラスでご覧ください。
▼番組情報
中京テレビ『キャッチ!
日にち:本日4月30日(水)
時間:16時前後(15:50〜16:20頃