陶芸教室#4 in madanasaso(10/11)
陶芸教室 #4 in madanasaso
■イベント概要
今回の講師の栁瀬可奈子さんは、ソイソースマンションの常連で、お仕事の関係でたびたび名古屋を訪れています。
madanasasoにある電気窯を唯一扱える人材でもあります。
「泊まっていいから、なさそで一緒におもしろいことをやろう」――そんな関係性から始まり、今回2週連続での陶芸ワークショップ開催が実現しました。
陶芸初心者の方も大歓迎!
1週目は素焼き、2週目は本焼きに挑戦します。
さらに、陶芸に欠かせない釉薬についての座学もご用意。
「釉薬の発見によって液体保存が可能になった」という歴史や、「釉薬とは何か?」を学びながら、実際に施釉体験を楽しんでいただけます。
—
■日程・プログラム
– 1回目:10月11日(土) 17:00〜20:00
・手びねりで自由制作
・素焼き
– 2回目:10月18日(土) 17:00〜20:00
・釉薬の座学(歴史や基礎知識)
・施釉体験
・本焼き
—
■講師紹介
栁瀬 可奈子(やなせ かなこ)
コミュニティデザイナー。2001年兵庫県神戸市生まれ。
愛知県立芸術大学デザイン工芸科陶磁専攻卒。静岡県東伊豆町在住。
得意領域はプロダクトデザイン、グラフィックデザイン、映像制作。
2023年に愛知県パイロット事業「AOAA(Aichi Open Art Atelier)」のコミュニティマネージャーを務め、2024年からは東伊豆町の地域おこし協力隊として旧稲取幼稚園「よりみち135」の利活用事業に取り組んでいる。
Instagram:[@kanakoloves_h](https://www.instagram.com/kanakoloves_h)
—
■制作できるもの
– おちょこ
– 茶碗
– 湯呑み
– マグカップ
– 花瓶
– ペン立て
…などなど。
そのほか作りたいものがあれば、当日講師にご相談ください!
—
■注意事項
– 両日参加 ◎
– 1回目のみ参加 ◎
– 2回目のみ参加 △(釉薬の説明・施釉体験のみ)
– 汚れてもよい服装でご参加ください。
—
■開催概要
– 日時:
1回目 10月11日(土)17:00〜20:00
2回目 10月18日(土)17:00〜20:00
– 場所:madanasaso
〒451-0043 愛知県名古屋市西区新道1丁目13-15
– 定員:10名
– 参加費:
両日参加 5,000円
1回目のみ参加 3,000円
—
■申込方法
こちらのページ(https://peatix.com/event/4597136)よりお申し込みください。