めいわ観光まちづくり研究会に水谷・福田が登壇します(3/24)

地域資源を「観光」という手段で掘り起こし、まち全体の底上げを目指す明和観光商社。

農家などの観光業以外の事業者と連携した体験コンテンツの開発や、地域住民の生活動線を守る整理をするなど、観光産業と地域づくりの実現を目指す商社の皆さんは、どんな視点でどんな動きをしているのか。

彼らのパブリックリレーションズに伴走させて頂くなかで視えてきた、これからの観光産業を支える人材に必要な視点や行動について、3/24のイベントに、水谷・福田も交わり、「観光を手段とする」ことのリアルを探ります。

【イベント概要】

日時:3月24日月曜日 19時〜21時
場所:オンライン(竹神社前のみのりやで、現地開催も実施)
内容:斎宮からのお伊勢参りを実現するためのコンテンツづくりをテーマに、三重県の観光コンテンツづくりを取り巻く現状や、これまでの明和観光商社取り組みについて、地域内外の視点から深掘りしていきます。
ゲスト:株式会社オズマピーアール コミュニケーションディレクター 小山桂樹
株式会社on-co 代表取締役 水谷岳史
株式会社on-co 取締役 福田ミキ
プレゼンター:一般社団法人明和観光商社 直江駿介
ファシリテーター:一般社団法人明和観光商社 秋山実愛
詳細・申込:https://peatix.com/event/4333759/view