# 最新
-
MOSHIMO FUTURE STREET 2025 アイデアコンテストを開催します(9/8)
\商店街の課題を解決する8つのアイデアを発表するコンテスト/ 本イベントはMOSHIMO FUTURE STREETのアイデアコンテストとなります。 一次選考に...
-
「伝える」を超えて「つながる」へ|事業と社会の関係性を編むPR基礎講座【9・10月開催】
✔ 情報発信、こんな違和感ありませんか? ☑︎SNSやプレスリリースを出しても、手応えがない ☑︎メディアに載ったのに...
-
居酒屋なさそ「稲垣さんとmadanasasoで語る!移住とこれからの暮らし」(8/19)
ここ数年、移住相談は右肩上がり。 東京にある全国の移住相談窓口「ふるさと回帰支援センター」では、2024年に年間6万1千件以上の相談が寄せられ、過去最高を記録し...
-
中日新聞に三重県との移住連携協定が掲載されました
三重県と締結した「移住促進に向けた連携協定」について、中日新聞さんに掲載いただきました。 三重県さんとは、定期的に現場の知見を共有。 使いやすい移住AIの開発に...
-
東京都主催「市町村職員向けセミナー」に水谷が登壇しました
東京都総務局が多摩・島しょ地域への移住・定住促進の一環で開催している「市町村職員向けセミナー」に水谷が登壇しました。 近年、全国的に移住相談は増加中。しかし住ま...
-
パナソニックグループ主催「100BANCH」実験報告会に藤田が登壇します
100BANCHでの挑戦を経て、プロジェクトを拡大・成長させた先輩プロジェクトによるナビゲータートークに、藤田が登壇いたします。 藤田は、GARAGE Prog...
-
パナソニックグループ主催100BANCH「GARAGE Program 応募相談会」に藤田が登壇します
パナソニックグループが主催する「100年先を豊かにする未来」を作るプロジェクト100BANCH。 そのアクセラレーションプログラム「GARAGE Program...
-
「おかしなサマースクール in 愛知2025」に藤田が登壇します
春日井製菓さんが発起人となり、「大好きな愛知を面白く盛り上げよう!」と取り組む企業の垣根を越えて実施される今年で3度目となる「おかしなサマースクール in 愛知...
-
さかさま不動産で37軒目の成約~自治体連携から成果:高校生起業から2年越しのサードプレイス駄菓子屋開業へ~
株式会社On-Co(本社:三重県桑名市、代表:水谷岳史)が運営する「さかさま不動産」は、空き家を使って地域で挑戦したい”人の想い”を可視化し、共感した大家や地域...
-
三重県とOn-Coが「移住促進に関する連携協定」を締結〜移住AI相談システムの開発を共に〜
背景|移住相談の入口を若年層にも開きたい 三重県では、令和6年度の移住者数が過去最多の846人(前年比112.6%)を記録。今年1月には公式サイトにWeb相談フ...
-
三重県と「移住促進に関する連携協定」を締結します
三重県と「移住促進に関する連携協定」を締結することなりました。 7月31日夕方に、一見勝之 三重県知事ご出席のもと締結式が執り行われます。 https://ww...
-
8月のソイソースイベントは…韓国会!
8月8日(金)は、ソイソースマンションで 韓国の美味しい夜を楽しみましょう✨ 今回は「韓国会」! マッコリにチヂミ、キンパや韓国お菓子など、 韓国...
-
ネーミングが好きすぎる特許庁さんとのゆる夜会(8/4)
「特許庁」って一見なんだか遠い存在。 でも、私たちの日常には「名前」「ロゴ」「アイデア」が溢れていて、「この名前の意味は?」「この発想すごい!」と感じることも多...
-
名古屋市主催「NAGOYA CONNÉCT」に、水谷が名古屋工業大学の学生と共に登壇しました
名古屋市主催「NAGOYA CONNÉCT」内にて、水谷が「AIが本当に社会に根ざすために必要なこととは!?」をテーマに、名古屋工業大学・白松研究室の学生たちと...
-
第2回コレクティブインパクト勉強会in静岡に、水谷が登壇します(8/1)
名古屋で大変お世話になっている 株式会社LivEQality大家さん 代表取締役の岡本拓哉さんと静岡でお話する機会をいただきました。 空き家のことはもちろん、今...
-
日本経済新聞社専門誌「日経グローカル」にさかさま不動産が掲載されました
日本経済新聞社の地方創生・地域経営専門誌「日経グローカル」に、さかさま不動産を取り上げていただきました。 愛知県で「こどもたちの居場所」を実現した家主さんと大家...
-
自治体向け「さかさま不動産」オンライン説明会(8/26)
自治体職員、地域政策・空き家・移住促進担当者、まちづくり団体などに向けた、さかさま不動産の説明会です。 この説明会について 本説明会では、「さかさま不動産」のこ...
-
ようこそ鉄道沼へ:町田さんと語る“鉄道と地域”のゆる夜会〜路線図編〜(8/6)
6月に初開催した「鉄道を愛でる夜会」 全国の移住相談を受けるプロ・町田さんの“封印していた鉄道愛”をきっかけに生まれたこの会は、予想をはるかに超える盛り上がりに...
-
テレ東|田村淳「TaMaRiBa」に福田が出演します(7/20)
福田が元ロンブー田村淳さんの番組「TaMaRiBa」に出演します。 収録当日、福田は漁村で起きてそのまま東京へ。 (水谷やニーナちゃんはそのまま漁船で漁に) 番...
-
「伝える」を超えて、「つながる」へ|事業と社会の関係性を編むPR基礎講座【8・9月開催】
✔ 情報発信、こんな違和感ありませんか? ☑︎SNSやプレスリリースを出しても、手応えがない ☑︎メディアに載ったのに...
-
ファッションとクリーニングを語りながら、ナサソごはん会(7/16)
元・アパレル勤務、現在クリーニング店に勤める「コージ」 https://www.instagram.com/k0j1and062344/ バーテン歴7年、現在も...
-
名古屋工業大学主催トークイベントに水谷が登壇します(7/23)
名古屋工業大学主催のトークイベントに水谷が登壇します。 イベントのテーマは「移住・二地域居住とコミュニティのウェルビーイング」 国の政策、現場での実践、移住者の...
-
三重県主催「TOKOWAKA-MIE REBORN PROGRAM」に水谷がメンターとして参加します
三重県が実施するスタートアップ支援プログラム「TOKOWAKA-MIE REBORN PROGRAM」で、水谷がメンターとして参加いたします。 募集説明会が8月...
-
三重県主催「Local School Field Mie 4nd」にて福田がファシリテーター兼ナビゲーターを務めます
三重県主催の「Local School Field Mie」が今年も始まりました。 4年目となった本プログラム。 福田がファシリテーター兼ナビゲーターとして入り...
-
8月説明会『さかさま不動産ってなんですか!? 』(8/8)
\さかさま不動産ってなんですか!?/ 説明会&相談会 何かやってみたい人も、大家さんも、地域に導入したい方も、行政の方も。 さかさま不動産がどんなことを...