コーヒーの飲みくらべ&塗りくらべワークショップを開催します(11/23)

▼飲み比べ塗り比べワークショップ

アップサイクルセンター「madanasaso」にて、名古屋圏にある個性豊かなコーヒーを飲みくらべながら、飲んだ後にでてくるコーヒーかすを壁に塗り違いを体験する塗りくらべをする、NAGOYAカフェオレ壁をつくるワークショップを開催します。最終的に名古屋圏にある喫茶店のコーヒーかすの壁を見比べれるショールームを目指します。

▼コーヒーかすの個性を可視化する

上回転研究所にて展開している、コーヒーかすと牛乳から作る新素材「カフェオレベース」を、壁に塗れる左官材にしました。
コーヒー豆の種類や焙煎具合等によって、色味や風合いが変わる「カフェオレベース」
個性を壁一面に可視化させることで、各店の特徴をグラデーションで愉しみ、「名古屋の喫茶店はコーヒーかすさえも魅力的」と伝えられたらと面白いのではと考えています。

▼イベント詳細

・日にち:11/23(祝日)
・時間:14:00~15:00
・場所:〒451-0043 愛知県名古屋市西区新道1丁目13−15madanasaso(https://goo.gl/maps/gdij6YGvM1hvZpa49
・金額:無料
・定員:5名
・持ち物:汚れていい格好
・申込:https://peatix.com/event/3409120/view

 

▼カフェオレベースとは?

コーヒーかすと牛乳から作る新素材です。コーヒー大好きな素材デザイナー村上結輝が、コーヒーにお湯を通した瞬間にゴミとなるかすに疑問を持ち生み出しました。豆の種類や焙煎度合いによって色合いが変わるため、各社のコーヒーの個性を活かした商品が展開できます。また天然由来の素材のみ使用しているため、生分解性は高いです。

 

▼上回転研究所とは?

廃棄問題に対して、意匠性のある新素材開発という手法で取り組む素材デザイナー村上結輝を中心に展開するアップサイクルコミュニティです。若者や企業が集まり、まるで料理をするようにアップサイクルと向き合っています。一人一人が廃棄物の分別を徹底かつ減量化する努力を行い、最終的にはゴミ箱が不要になる社会を目指しています。

▼「NAGOYAカフェオレ壁プロジェクト」とは?

名古屋の喫茶店文化に欠かすことができない「コーヒー」
豆や焙煎にこだわった喫茶店やカフェがたくさんあり世界観もそれぞれ。
ユニークな各店から出るコーヒーかすでさえ個性の一部なのでは?
そんな想いから、コーヒーかすに注目してもらうプロジェクトを始めました。

 

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 登録されている記事はございません。
  1. 明日から上回転祭がはじまります

  2. 砂利から作る奇天烈。アーティストにPR伴走するおもしろみ

  3. コーヒーかすの回収→商品づくり、を開始

カテゴリー

アーカイブ

検索

TOP
TOP